忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/02/12 05:52 】 |
pagetop
しばらく掃き掃除を放棄します
我が家の横には道を挟んで、山があります。
最近まで竹林だと思ってたら、何と山でした。
春は笹の葉が大量に落ちてきて、次に何かの緑色の粉が降り注ぎ、夏はサワサワ笹の音がいい感じで、秋になると大量のどんぐりが落下して、そして今、どんぐりの巨木3本分の落ち葉が…
まともに掃き掃除すると毎日ゴミブクロ9袋分集まっちゃいます。
一時間以上かかります。

…辞めたー( ̄▽ ̄;)
敵前ですが逃亡します。

何より我が家、間口がちょうどちり取り状なので、オートで落ち葉集まるし。
落葉が終るまで待機です、そして一網打尽です。
だから、しばらく放棄してもいいよね!



PR
【2009/12/04 10:00 】 | トール&白磁| comment(0)| trackback()
pagetop
ミドリが好きなのか!?
本日、絵の具買わなきゃーと出掛けました。
最近までセラムばっかり使ってたんですが、
ペインターさんならピンと来る理由で、
そろそろアメリカーナに乗り換えしなきゃなぁって思ってまして。
取り合えずオリジナルのテキスト修正の為に、代替分を買うか!と色番メモして出掛けたんです。
それが、まあ予想通りというか、紛失しちゃって。

と、とりあえず!どうしたらいいかなー…

…あ、
ミドリ揃えればいいじゃん。
(なんでよ?)

そんなこんなで。こんなです。

始めてしまったので、作戦続行です。
次はピンクを攻めます。

あ、明後日醍醐イベントです!
楽しみましょう!



【2009/12/02 21:59 】 | トール&白磁| comment(0)| trackback()
pagetop
新作できましたよぉ☆
新作の仮題は
スプリング キャベッジですー☆
お披露目は12月の醍醐、大久保、フォレオ枚方イベントにて♪

ふふふー( ^^)Y☆Y(^^ )
これで四角額のフォーシーズンそろいました*
一つ目標達成です。
これからも、四角額は増やして行く予定です。
まだまだ、描きたいものがあるし!
でも、ゆっくり描いて行くつもりです。年に1作品ペース位で。
それと4作品揃ったところでモフィの認定コースを作りたいと思っています。
コース内容は年明けにお知らせ出来ると思いますので、もう少しお待ち下さいね☆

では、新作ぜひ見に来てくださいねー(^_-)-☆
【2009/12/01 06:47 】 | トール&白磁| comment(0)| trackback()
pagetop
マロンだよ
久しぶりに粘土をコネコネしてます。
作ってるのは マロン(中身ですよ)
ちなみにすでに甘く煮た状態です。
これを、モンブランとか和風作品に添えたいな~と思ってます。

ところで私一応 毎年トール&教室の年間テーマとかを決めています
2008年は 作品作りの年! 
2009年は イベントの年!
そして来年 2010年はずばり両立!(くると思った?)

今年のんびりペースだった作品作りをペースアップしていきたいと思っています。
描きたい作品もたまっていますし。
そして体験教室&体験作品の準備もしっかりしたいな~と。 
で、このマロンちゃんなんですな。
トール+飾りで来年~桜の季節位まで楽しめる体験向きの物を考えてみよお!
と思いまして。さて、何ができるかな?実際できるかな?

メッセが済んで
すっかり今年も終わっちゃったな~なんですが~
忘れちゃいけません!

イベントありますよ!
12月4日(金)~6(日)クラフト作品展 トーカイ醍醐
12月11(金)~13日(日)クラフト作品展 クラフトパーク大久保
12月17日(木)~19日(土)今年最後!MISTYのフォレオ枚方

それぞれ違う体験を用意してますのでお楽しみください。
【2009/11/21 10:00 】 | トール&白磁| comment(0)| trackback()
pagetop
パンジー SHOP プラーク
大久保教室 Iさまの作品です。
お知り合いのお店に プレゼントされるそうです。
なんと店名は「う」

ウナギ屋さんではありませんのでご注意ください。
たまに 「あ・うん」からとったのか「あ」とかは見ますけど
「う」はかなりレアなのでは?と教室でもお話が盛り上がりました~
鵜飼の「う」?
いえいえ、歌声パブ的なお店だそうです。

パンジーシリーズは洋風なんですが
バックにしたスパッタリングが和紙っぽくて
ちょっと和風?そして、平仮名プラスで
洋風のような。和風のような☆作品になりました。
喜んでもらえたらいいですね!
【2009/11/20 14:45 】 | トール&白磁| comment(0)| trackback()
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]