忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/14 16:32 】 |
pagetop
京都アートフリーマーケット参加中



こんな感じにNTT前から文化博物館前まで 
ずら~っと 手作りのブースが並んでます。
私たちのお隣は なんとなんとキノコマニア(?)さんのブースで
もんのすごい異彩を放っておられます。
干ししいたけのキーホルダーとか、キノコマニア的な同人誌とか
ちょっとそこらには無い(絶対無い)ものを見られます。
出展者さんは1日中マックステンションでキノコへの熱い思いをお客様に語られています。
このイベントが終わる日には私もキノコマニアかもしれない・・・洗脳され中

a_01.gifにほんブログ村 雑貨ブログへ 

京都アートフリーマーケット

京都アートフリマにビーズ講師のHさんと共同出店しまぁす
はじめてのフリマ参加でドッキドキですが こっそりコツコツ準備してます。
どうぞどうぞ、遊びに来てください!

10月30日~11月1日 11:00~17:30(最終日17:00) 
NTT西日本京都支店前に出店
 
公式HP↓
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kafm/


 

PR
【2009/10/31 10:00 】 | イベント| comment(0)| trackback()
pagetop
スイーツなマグネット
アートフリーマーケット2日目に投入するため
急遽マグネットにデコしました☆
プチケーキみたいで懐かしい!(子供の頃コトブキのプチケーキ大好きだったんですぅ)
明日売れたらいいな!



【2009/10/31 04:35 】 | トール&白磁| comment(0)| trackback()
pagetop
始まりました!アートフリーマーケット☆



京都アートフリーマーケット
京都アートフリマにビーズ講師のHさんと共同出店してます
はじめてのフリマ参加でドッキドキですが こっそりコツコツ準備しました。
どうぞどうぞ、遊びに来てください!

10月30日~11月1日 11:00~17:30(最終日17:00) NTT西日本京都支店前に出店
 
公式HP↓
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kafm/


うっすらみえているオデコはビーズ講師のHさん。
(最近オキニらしい帽子を装着しております)
今回はきゃわいく!雑貨屋さんみたいな感じで!(いつもの目標ジャン)がテーマでぇす。


 

a_01.gif
にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村
【2009/10/30 15:00 】 | イベント| comment(0)| trackback()
pagetop
なんだこれ!
沖縄マニアでもあるHさんにお土産を貰っちゃいました(^O^)
ありがと~う!
緑の物体、正体は海ぶどうです☆
ずーっと食べてみたかったのぉ(^^ゞ
ぷちぷちが弾けると昆布みたいな味のがトロツとでてきて美味しい☆
塩味あるのでそのまま食べられます♪
ご飯の時はサラダに載せて食べました(^_^)納豆とかも合いそう、まだ沢山あるしイロイロ楽しんでみます☆
Cookパッドで検索しなきや!
そういえば噂のアイスプラントも塩味のぷちぷちが付いてるらしいけど、こんな感じかな?

Hさんありがとぉ!



【2009/10/25 15:02 】 | トール&白磁| comment(0)| trackback()
pagetop
芋とったどー☆
家庭菜園っていうほどのものでないですが・・・
というより、どんだけ放置しても収穫できるのか?
という実験じみた試みを今年の夏もやってみました

サツマイモは栄養が少なく乾いた土で育てたほうが
甘くなる!ということを思い出して
今年の研究課題はコレだ!と4~5月に10本茎を買ってきて植えました。
10本中4本が生き残り、さてさてお芋は???と
とうとう掘り上げました↓

惨敗?
ちょっと掘り上げが早すぎたのか、イモになる前の紫色の根っこばっかりでしたが
かわいいのがほんのちょっとくっついてました
あと1月後に掘っていたらもっとたくさん収穫できたのかな?とおもうと残念ですぅ
でもまあ、あまりの小ささに笑えたのでいいか。
せっかくの庭作なので 早速夕食にお芋焼いて茎も炒めて頂きました。
口にポイっと放りこんだら終りの量でしたが・・・
あっでも!放置の甲斐があったのか お芋甘かったです!
「すご!ちゃんと甘い!・・・でもチッサイなあ(でも最終この感想)」
と旦那さまも褒めてました(ほめてない

(ことしの夏はお庭にプチトマト2本、トマト2本、ピーマン2本、サツマイモ10本植えました)
ハイ結果!
プチトマト:誰でも育てられるから安心!安定収穫でした。バラ用アーチをいまだ占拠中。
トマト:大きいタイプなので赤くなるまでに時間がかかるようですが、おいしいのが取れました、
ピーマン:1個とれました・・・カメムシの住処になってました(気持ち悪いので当然放置)
サツマイモ:画像参照
a_01.gifにほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ

ランキングに参加中、クリックお願いします☆
【2009/10/20 13:42 】 | 番外| comment(0)| trackback()
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]